![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1. | 趣 旨 | 若手研究者をエイズ対策研究に参画させることにより、当該研究の推進を図るとともに、将来のわが国のエイズ対策研究の中枢となる人材を育成する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2. | 対象となる研究分野 | エイズ対策研究事業(若手育成枠は除く。)の研究代表者の研究課題に関連する研究 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3. | リサーチ・レジデントの資格 |
次の条件を全て満たす者
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4. | 採用期間 | 平成24年4月1日から平成25年3月31日までとする。 対象となる研究代表者の研究課題ごとに執り行うため、採用がただちに以降3年間の継続採用を保証するものではないこと。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5. | 身分・待遇 | 身分…財団の非常勤職員とする。 待遇…エイズ対策研究推進事業手引書参照 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6. | 応募条件 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7. | 応募手続き | リサーチ・レジデントの受入れを希望する研究代表者は、所定の申請様式に記入の上、郵送又は直接財団に持参して申し込むこと。ただし、氏名欄については自署または記名押印のこと。郵送の際は、封筒に「リサーチ・レジデント応募」と表書きすること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8. | 応募期間 | 平成24年1月13日~平成24年1月31日(31日必着) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9. | 決定通知 | 平成24年3月中に文書で関係者に通知する。(予定) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10. | 研究成果の提出等 | 採用期間終了の1ヵ月後又は翌年度の4月5日のいずれか早い期日までに「研究実績報告書」を財団に提出すること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11. | 申請書の書類 |
(1)新規申請
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12. | 応募先 | 公益財団法人エイズ予防財団 〒101-0061 東京都千代田区三崎町1-3-12 水道橋ビル5階 担当:中村・岩田 |