令和6年度助成対象の決定
令和5年12月5日にエイズ予防財団助成事業の公募を行ったところ、8団体から申請書の提出があり、この事業の公正中立な実施のために設置された助成事業選考委員会における審査(令和6年2月26日)の結果、助成金の交付対象となるものが選考され、財団理事長に選考結果報告書が提出されました。
これに基づき、3月18日、財団理事会の承認可決において、別記のとおり、助成対象団体と助成額を決定しました。
|
Aエイズ予防財団助成金 |
|
(1)エイズ患者・HIV感染者等に対する社会的支援事業 |
助 成 団 体 名 |
助 成 額 |
備考 |
特定非営利活動法人レッドリボンさっぽろ |
380,000円 |
報告書  |
特定非営利活動法人チャーム |
300,000円 |
準備中 |
合 計 |
680,000円 |
|
|
|
(2)エイズ予防に関する啓発普及事業 |
助 成 団 体 名 |
助 成 額 |
備考 |
IFMSA-Japan SCORA(国際医学生連盟日本 性と生殖に関する健康と権利・HIV/AIDSに関する委員会) |
240,000円 |
報告書  |
PLANET(HIVと共に生きる会) |
80,000円 |
報告書  |
AIDS文化フォーラムin横浜組織委員会 |
500,000円 |
準備中 |
合 計 |
820,000円 |
|
|
|
BエイズNGO運営サポート助成金 |
申請団体なし |
|